【プラチナ延長修行シリーズその1】最初の2泊目はシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
プラチナ延長修行スタート
先日、マリオットのステータスマッチに成功しまして、11月からいよいよ2021年1月末までのプラチナ延長に向けた90日間15泊の修行を開始することになりました。
記念すべきプラチナ延長修行最初の2泊は、東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルである「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」となりました。ディズニーランドのチケットが手に入ったので、家族で行ってきました。
新型コロナウィルス感染症拡大中のホテルサービス
ホテルに到着したのが16時過ぎでした。16時以降はラウンジでのチェックインをしていないらしく、熱帯魚の水槽の向かいにあるMarriott Bonvoy Deskでチェックインをすることに。私の前には2名しかいなかったのですが、1人しか担当の方がおらず、ホテルサービスや地域共通クーポンの説明に相当の時間がかかってました。結局チェックインできたのは到着から30分後。GoToトラベルが停止になったので、今はそこまで時間がかからないかもしれません。
チェックイン時に頂いた11月時点のホテル案内。
ホテル内で地域共通クーポンが使えました。カフェトスティーナで軽食を購入した際にクーポンを利用しました。
お部屋
もともとパークウィングの4つのベッドがある部屋を予約していましたが、プラチナ特典ということでコーナーの広い部屋にアップグレードして頂きました。
お風呂には洗い場つき。小さな子供さんを連れている方なんかは喜ばれるのではないでしょうか。
部屋のアップグレード以外には、以下のような特典を頂きました。
- 無料朝食(2泊分)
- ラウンジアクセス
- レイトチェックアウト(出発日の16時まで)
- ホテルの娯楽施設OASISの無料利用券(出発日まで有効)
- 駐車場無料(2泊分)
駐車場無料は本当にありがたかったです。
ラウンジ
イブニングカクテルサービスでは、コールドオードブルがプレートで提供されました。飲み物やデザートは自由にとることができました。
朝食
朝食は最初の朝はラウンジ、チェックアウト日の朝はビュッフェレストラン・グランカフェで頂きました。
ラウンジは、和食か洋食を選ぶ形式でした。
サラダやフルーツも小皿に分けておいてありました。
ヨーグルトやジュースも取り放題。
グランカフェでの朝食は、人が多く混雑していたため、写真撮影を断念しました。ビュッフェ形式でしたが、感染症対策として、自分たちで取るのではなくスタッフの方がよそってくれたり取り次いでくれました。
今回の支出
- 宿泊料(税抜):63000円(2泊分)
- 宿泊料(税込):63000円(2泊分)
- GoToトラベル適用後宿泊料(税込):40950円
今回の獲得したマリオットポイント
- 通常ポイント:4977ポイント
- プラチナエリートボーナス(50%):2489ポイント
- SPG Amex:2457ポイント
今回獲得したハピタスポイント
ハピタス経由で予約をし、ANAマイルに交換することもできるハピタスポイントも獲得しました。予約時は4.5%でした(現在は7%!)。
- 2835ポイント
今、↓の紹介リンクからハピタスに登録して
— Infrequent Flyer@ステータスマッチ成功 (@anasfc2016) December 26, 2020
7日以内に500ptを獲得すると
通常特典400ptに加え600円分のAmazonギフト券
(合計1,000円分)がもらえちゃうよ!
キャンペーン中の今がすっごくお得だから、ぜひ登録してみてね!
https://t.co/oyhRUMPuZm
最後に
コロナの影響はサービスの至るところに見られます。ホテル側は安全を確保しながら、精一杯のサービスをしようと努力しています。コロナ前のサービスを期待してガッカリするのは少しアンフェアな気がします。
今回の滞在の後も、新型コロナウィルス感染症の拡大が止まりません。プラチナ延長修行に踏み切ったものの、続けるか本当に悩みました。不要不急の外出をすることは私が感染拡大に寄与し、誰かの命を脅かすことになるかもしれないからです。一方、誰もホテルに泊まらなくなればホテルは経営が難しくなります(私一人など微々たる貢献ですが)。
悩んだ末、次のような注意をしながら、プラチナ延長修行を続けることにしました。
- 在宅勤務を継続する。
- 不必要に他人と会わない。
- 密になりやすい鉄道を使わないで自家用車を使う。
- どうしても鉄道を利用する場合は、空いている時間帯を選んだり、追加料金を払っても空いてる列車(特急など)を使う。
- ホテルの感染症対策を理解し、全面的に協力する。
- わずかでも体調悪いときは外に出ず、予約があっても躊躇せずキャンセルする。
ウィルスは目に見えないので、どれだけ注意をしても感染する可能性、感染を拡げる可能性は0にはできません。ですが、自分にできる最大限の注意をしながら、可能な限りプラチナ延長修行を続けたいと思います。